2015年8月7日金曜日
Hanabi 花火
This summer has been excetionally hot nationwide.
Hanabi is one of a event unique to summer. In this season, many people wear yukata (light cotton kimono for summer) and go to fireworks show.
Once Hanabi is set off, it goes up to the sky with a sound (hyuuuuu). Before the fireworks explodes, the sound stops. Then there is nothing in the black sky without any sound and light, which is called "Ma" in Japanese. Then the fireworks explodes with beautiful lights and big sounds.
"Ma" is considered to be very important for Japanese to enjoy fireworks, because the "Ma" gives us the moment to except beautiful Hanabi.
Still we need to be careful not to get heat stroke, it is the best season for us to enjoy beautiful Japanese summer events.
2015年3月31日火曜日
- Japanese seasons - 七十二候 雷乃声発 【旧暦セラピー・季節を感じて生活に潤いを】
七十二候
春分 末候 雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
2015/03/31 - 2015/04/04
大気が不安定になり雷が鳴るころ。恵みの雨を降らせます。
-Japanese seasons- 72 climates
Syunbun Last pendant
Atmosphere gets unstable and it starts thunder, which sends blessed rain.
風神雷神(Wind and thunder Gods)
春分 末候 雷乃声発(かみなりすなわちこえをはっす)
2015/03/31 - 2015/04/04
大気が不安定になり雷が鳴るころ。恵みの雨を降らせます。
-Japanese seasons- 72 climates
Syunbun Last pendant
Atmosphere gets unstable and it starts thunder, which sends blessed rain.
風神雷神(Wind and thunder Gods)
2015年3月26日木曜日
2015年3月21日土曜日
- Japanese seasons - 七十二候 雀始巣 【旧暦セラピー・季節を感じて生活に潤いを】
七十二候
2015/03/21 - 2015/03/25
春分 初候 雀始巣(すずめはじめてすくう)
Sparrows start to build nests.
雀が巣を作り始める頃。本格的な春を迎え、多くの小鳥たちが繁殖期を迎えます。
It is the season when sparrows start to build nests. Many birds are entering mating season.
2015/03/21 - 2015/03/25
春分 初候 雀始巣(すずめはじめてすくう)
Sparrows start to build nests.
雀が巣を作り始める頃。本格的な春を迎え、多くの小鳥たちが繁殖期を迎えます。
It is the season when sparrows start to build nests. Many birds are entering mating season.
2015年3月16日月曜日
- Japanese seasons - 七十二候 菜虫化蝶 【旧暦セラピー・季節を感じて生活に潤いを】
七十二候
72 climates
2015/03/16 ~ 2015/03/20
啓蟄 末候 菜虫化蝶
Keichitsu (awakening of insects) Last pendant
Caterpillars become butterflies
72 climates
2015/03/16 ~ 2015/03/20
啓蟄 末候 菜虫化蝶
Keichitsu (awakening of insects) Last pendant
Caterpillars become butterflies
2015年3月11日水曜日
- Japanese seasons - 七十二候 桃始めて笑う 【旧暦セラピー・季節を感じて生活に潤いを】
七十二候
2015/03/11 ~ 2015/03/15
啓蟄 次候 桃始めて笑う
桃のつぼみが咲き始める頃。
といっても実際はかなり地域差はあります。関東地区で桃の花で有名なのは桃の花といえば山梨県笛吹市ですが、満開になるのは旧暦の桃の節句(ひな祭り)、4月6日頃になります。
過去に「桃源郷を見たい!」と思って一度行きましたが、開花の1週間前に行ってしまい見れず終い。(桜は満開でしたので、普通に花見をして帰ってきました。)
桃の花の開花は4月上旬ごろに満開になることが多いようです。
笛吹市 桃の開花情報
http://www.fuefuki-syunkan.net/momo_kaika.html
HPを見ていたら桃源郷weddingたるものがあるとか!
カップル募集中のようですので興味あるかたは是非〜
桃源郷wedding
http://www.fuefuki-syunkan.net/love&peach/
桃源郷、見てみたいのですが首のすわっていない赤ちゃんがいるので今年もおあずけ。また来年以降のお楽しみとしてとっておこうと思います。
72 climates
2015/03/11 ~ 2015/03/15
Keichitsu(Awakening of insects) Second pendant
Peach trees start to bloom.
It litelally means "Peaches start to smile". We sometimes phrase "bloom" as "smile" in Japanese.
Yama Warau, literally meaning "Mountains smile" is a seasonal word of Spring, which means "The trees in mountains come to blooom."
2015/03/11 ~ 2015/03/15
啓蟄 次候 桃始めて笑う
桃のつぼみが咲き始める頃。
といっても実際はかなり地域差はあります。関東地区で桃の花で有名なのは桃の花といえば山梨県笛吹市ですが、満開になるのは旧暦の桃の節句(ひな祭り)、4月6日頃になります。
過去に「桃源郷を見たい!」と思って一度行きましたが、開花の1週間前に行ってしまい見れず終い。(桜は満開でしたので、普通に花見をして帰ってきました。)
桃の花の開花は4月上旬ごろに満開になることが多いようです。
笛吹市 桃の開花情報
http://www.fuefuki-syunkan.net/momo_kaika.html
HPを見ていたら桃源郷weddingたるものがあるとか!
カップル募集中のようですので興味あるかたは是非〜
桃源郷wedding
http://www.fuefuki-syunkan.net/love&peach/
桃源郷、見てみたいのですが首のすわっていない赤ちゃんがいるので今年もおあずけ。また来年以降のお楽しみとしてとっておこうと思います。
72 climates
2015/03/11 ~ 2015/03/15
Keichitsu(Awakening of insects) Second pendant
Peach trees start to bloom.
It litelally means "Peaches start to smile". We sometimes phrase "bloom" as "smile" in Japanese.
Yama Warau, literally meaning "Mountains smile" is a seasonal word of Spring, which means "The trees in mountains come to blooom."
2015年3月6日金曜日
- Japanese seasons - 七十二候 蟄虫啓戸
七十二候
2015/03/6 - 2015/03/10
啓蟄 初項:蟄虫啓戸(すごもりのむし戸をひらく)
冬眠していた生き物が目覚めて土の中から出てくるころ。
「戸をひらく」という表現が、それぞれの生き物の家から
ひょっこり顔を出すようで面白いですね。
実家の岐阜でさえも生き物が減ってしまったと思うこのごろ。
さらに都会では見つけるのが難しいのですが、
冬眠から覚めた生き物たちに出会えたら
「おはよう、春だね。」と声をかけてみてみようと思います。
Japanese seasons 72 climates
2015/03/6 - 2015/03/10
Keichitsu, First pendant: 蟄虫啓戸
It is the time when creatures awaken from their torpor.
The word literally means "Hibernating creatures open their door."
It sounds like each creatures have their own houses and opens their door to show their faces. I like the interesting way of expression.
2015/03/6 - 2015/03/10
啓蟄 初項:蟄虫啓戸(すごもりのむし戸をひらく)
冬眠していた生き物が目覚めて土の中から出てくるころ。
「戸をひらく」という表現が、それぞれの生き物の家から
ひょっこり顔を出すようで面白いですね。
実家の岐阜でさえも生き物が減ってしまったと思うこのごろ。
さらに都会では見つけるのが難しいのですが、
冬眠から覚めた生き物たちに出会えたら
「おはよう、春だね。」と声をかけてみてみようと思います。
Japanese seasons 72 climates
2015/03/6 - 2015/03/10
Keichitsu, First pendant: 蟄虫啓戸
It is the time when creatures awaken from their torpor.
The word literally means "Hibernating creatures open their door."
It sounds like each creatures have their own houses and opens their door to show their faces. I like the interesting way of expression.
2015年3月1日日曜日
Japanese seasons 七十二候 草木萠動
七十二候
2015/03/01 ~ 2015/03/05
雨水 末候:草木萠動(そうもくめばえいずる)
草木が芽吹き始めるころ。
小さな芽が地面から顔を出す頃。
命が芽吹く姿は、自然の力強さと
春の清々しさと温かさを感じます。
修正で1ヶ月になる我が子も新芽のように
小さく、やわらかで、命がキラキラ輝いているよう。
人も草木も新しい命には、喜びを感じるものですね。
Japanese seasons -72 climates-
2015/03/01 ~ 2015/03/05
Usui Last pendant :草木萠動 New sprout above ground
New sprouts begin to shoot.
It evokes the fresh and crisp impression of spring.
2015/03/01 ~ 2015/03/05
雨水 末候:草木萠動(そうもくめばえいずる)
草木が芽吹き始めるころ。
小さな芽が地面から顔を出す頃。
命が芽吹く姿は、自然の力強さと
春の清々しさと温かさを感じます。
修正で1ヶ月になる我が子も新芽のように
小さく、やわらかで、命がキラキラ輝いているよう。
人も草木も新しい命には、喜びを感じるものですね。
Japanese seasons -72 climates-
2015/03/01 ~ 2015/03/05
Usui Last pendant :草木萠動 New sprout above ground
New sprouts begin to shoot.
It evokes the fresh and crisp impression of spring.
2015年2月24日火曜日
-Japanese seasons- 七十二候 雨水 次候 霞始靆
* + _ * + _ * + _■七十二候 72 'climates" ■ * + _ * + _ * + _ * +
雨水 次候
霞始靆(かすみはじめてたなびく)
春霞が漂い始め、山の景色がぼんやりとしてくる頃。
原理的には霞も霧も同じ現象ですが、春に出る霧を霞といい、
春に霞んだ月を朧月(おぼろづき)といいます。
霞も朧月も風情のある春の言葉ですね。
実家の田舎には、町を見守るかのようにそびえる山があります。
霞がかかってぼんやりとした幻想的な山の風景も思い出し、
山が急に恋しくなりました。
日本人の生活にはいつも山が近くにあったのかもしれませんね。
七十二候:The 72 'climates' of the year based on the 24 solar seasons further divided into three
Usui, second pendant :霞始靆(Kasumi Hajimete Tanabiku)
The season when it gets mistily. Though it is completely same phenomenon, there are two words for "mist" In Japanese. The one in spring is called "Kasumi" and the one in Summer is called "Kiri". Kasumi evokes the sense of spring.
季節の魚:素魚(しろうお)
Seasonal fish : Leucopsarion petersii Hilgendorf
* + _ * + _ * + _■二十四節気 Solar term■ * + _ * + _ * + _ * +
2015年2月19日〜3月5日:雨水(うすい)
雨水は、降ってくるものが雪から雨に変わり、雪解けが始まる頃。
「雨水」が含まれる暦月が旧暦においては「正月」であったとか。
February 19th ~ 5th March:Usui (More rain than snow)
From this time, it starts to rain, not snow.
霞始靆(かすみはじめてたなびく)
春霞が漂い始め、山の景色がぼんやりとしてくる頃。
原理的には霞も霧も同じ現象ですが、春に出る霧を霞といい、
春に霞んだ月を朧月(おぼろづき)といいます。
霞も朧月も風情のある春の言葉ですね。
実家の田舎には、町を見守るかのようにそびえる山があります。
霞がかかってぼんやりとした幻想的な山の風景も思い出し、
山が急に恋しくなりました。
日本人の生活にはいつも山が近くにあったのかもしれませんね。
七十二候:The 72 'climates' of the year based on the 24 solar seasons further divided into three
Usui, second pendant :霞始靆(Kasumi Hajimete Tanabiku)
The season when it gets mistily. Though it is completely same phenomenon, there are two words for "mist" In Japanese. The one in spring is called "Kasumi" and the one in Summer is called "Kiri". Kasumi evokes the sense of spring.
季節の魚:素魚(しろうお)
Seasonal fish : Leucopsarion petersii Hilgendorf
* + _ * + _ * + _■二十四節気 Solar term■ * + _ * + _ * + _ * +
2015年2月19日〜3月5日:雨水(うすい)
雨水は、降ってくるものが雪から雨に変わり、雪解けが始まる頃。
動植物が春に向けて目覚め始めるころでもあるため、
農耕の準備を始める時期ともされていました。
「雨水」が含まれる暦月が旧暦においては「正月」であったとか。
現在の正月がまだ寒さが増す時期にあたりますが、
旧暦の正月は、春の兆しを感じることができるのですね。
今は年賀状で「迎春」と書いても、いまいちピンときませんが、
この時期でしたら納得がいきます。
February 19th ~ 5th March:Usui (More rain than snow)
From this time, it starts to rain, not snow.
Also, plants and animals come to awaken for the coming spring,
and it had been an indication of preparing for agriculture for the people of former days.
2015年2月19日木曜日
Usui, First pendant -Japanese seasons- 【旧暦セラピー】雨水 初項
* + _ * + _ * + _■二十四節気 Solar term■ * + _ * + _ * + _ * +
2015年2月19日〜3月5日:雨水(うすい)
雨水は、降ってくるものが雪から雨に変わり、雪解けが始まる頃。
動植物が春に向けて目覚め始めるころでもあるため、
農耕の準備を始める時期ともされていました。
「雨水」が含まれる暦月が旧暦においては「正月」であったとか。
現在の正月がまだ寒さが増す時期にあたりますが、
旧暦の正月は、春の兆しを感じることができるのですね。
今は年賀状で「迎春」と書いても、いまいちピンときませんが、
この時期でしたら納得がいきます。
February 19th ~ 5th March:Usui (More rain than snow)
From this time, it starts to rain, not snow.
Also, plants and animals come to awaken for the coming spring,
and it had been an indication of preparing for agriculture for the people of former days.
* + _ * + _ * + _■七十二候 72 'climates" ■ * + _ * + _ * + _ * +
雨水 初項
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
雨が降って土が湿り気を含む
降っていた雪が雨に変わり、雪で凍っていた土が雨で溶け、湿り気を帯びてくる頃という意味。土の中では、動植物が春に向かって動き始めるころ。
普段意識しない土の中では、春への準備が始まっていると思うと何となく嬉しくなります。
春は土の中から始まっているのですね。
七十二候:The 72 'climates' of the year based on the 24 solar seasons further divided into three
Usui, first pendant :The time that rain melts the frozen soil and the earth come to retain moisture. Then plants and animals come to life for the spring.
季節の花:寒椿
Seasonal flower : Japanese camellia
2015年2月19日〜3月5日:雨水(うすい)
雨水は、降ってくるものが雪から雨に変わり、雪解けが始まる頃。
動植物が春に向けて目覚め始めるころでもあるため、
農耕の準備を始める時期ともされていました。
「雨水」が含まれる暦月が旧暦においては「正月」であったとか。
現在の正月がまだ寒さが増す時期にあたりますが、
旧暦の正月は、春の兆しを感じることができるのですね。
今は年賀状で「迎春」と書いても、いまいちピンときませんが、
この時期でしたら納得がいきます。
February 19th ~ 5th March:Usui (More rain than snow)
From this time, it starts to rain, not snow.
Also, plants and animals come to awaken for the coming spring,
and it had been an indication of preparing for agriculture for the people of former days.
* + _ * + _ * + _■七十二候 72 'climates" ■ * + _ * + _ * + _ * +
土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)
雨が降って土が湿り気を含む
降っていた雪が雨に変わり、雪で凍っていた土が雨で溶け、湿り気を帯びてくる頃という意味。土の中では、動植物が春に向かって動き始めるころ。
普段意識しない土の中では、春への準備が始まっていると思うと何となく嬉しくなります。
春は土の中から始まっているのですね。
七十二候:The 72 'climates' of the year based on the 24 solar seasons further divided into three
Usui, first pendant :The time that rain melts the frozen soil and the earth come to retain moisture. Then plants and animals come to life for the spring.
季節の花:寒椿
Seasonal flower : Japanese camellia
2015年2月14日土曜日
【和暦セラピー】立春 [Solar term] Rissyun
2月4日で立春を迎え、ふとした時に春の訪れを感じることが多くなりましたね。
私は昨日の昼ごろ、家で換気をしていた時、部屋に入り込んだ空気から春の気配を感じて嬉しくなりました。季節の訪れはふっとした瞬間に湧いてくるものですね。
最近は新生児の赤ちゃんと一緒に家に籠りきりでしたが、少しずつお散歩を始めるようになりました。近くの公園に行ってみると、梅が見事に咲いていました。
まだまだ寒い日が続きますが、梅の鮮やかなピンク色の花を見ると、春はもうすぐだと感じます。
春一番が吹くのもこの頃。症状がある方は、そろそろ花粉症対策を始めた方がいいかもしれませんね。
私は昨日の昼ごろ、家で換気をしていた時、部屋に入り込んだ空気から春の気配を感じて嬉しくなりました。季節の訪れはふっとした瞬間に湧いてくるものですね。
最近は新生児の赤ちゃんと一緒に家に籠りきりでしたが、少しずつお散歩を始めるようになりました。近くの公園に行ってみると、梅が見事に咲いていました。
まだまだ寒い日が続きますが、梅の鮮やかなピンク色の花を見ると、春はもうすぐだと感じます。
春一番が吹くのもこの頃。症状がある方は、そろそろ花粉症対策を始めた方がいいかもしれませんね。
Though it is very cold in Japan, 4th January was the first day of spring. From the day, we came to find hints of spring. When ventilating rooms I found a promise of spring in the middle air.
Having been home to raise children, I took a walk to get refreshed. In a nearby parks, beautiful pink plum blossoms came into bloom.
登録:
投稿 (Atom)