■潰した大豆と塩きり麹を混ぜる。
※塩きり麹は、麹と塩を混ぜたもの。麹と塩を準備して、自分で作ることもできますが、今回は購入しました。自分で作る場合は良く混ぜてくださいね。
潰した大豆 |
麹を混ぜていきます。 この状態ではまだ混ざりきっていません。 |
ひとまとまりになるぐらい混ぜていきます。 |
■丸める
空気が入らないように、しっかり握ります。詰めやすくするためだけなので、きれいに丸めなくても大丈夫です。
空気を抜くために、ぎゅっと丸めます。 |
たくさんできました♪ |
丸めたボールをいくつか並べて、空気を抜きながら詰めて行きます。 投げ入れる方法もありますが、昨年失敗して飛び散ってしまったので(涙) 今年はおとなしく、拳で詰めました。 |
全てつめたら、きれいに平にならします。 |
カビ防止のために、振り塩をします。 |
ラップを空気を入れないようにピッタリとひいて、落としぶたをします。 落としぶたとして使っているのは、陶器のマグカップについていた蓋です。 昨年「こんな小さいのでいいのかな」と思っていましたが、 問題なく味噌が出来たので、今年もこれで代用。 |
重石の代わりに、ビニール袋につめた塩で代用しました。 |
直射日光を避けて、常温で1年寝かして完成です!
仕込みの後は、去年つくった味噌で遅めの朝ご飯を頂きました。
今日は朝飯前?に完成したほど、思ったよりも手軽にできます。
自分で作った味噌は本当に美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね♪
焼いた油揚げと白ネギを 白ネギの青い部分で作ったねぎ味噌で食べました。 美味しい〜 |
去年仕込んだ味噌。こんな色になりました。 |